木箱を作って 何に使う?

もりとわメンバーのまきさん、みきちゃん、まめちゃんは「NPOただいま」でもスタッフをしています。

今回はみきちゃんが担当している「おしごとふらっと」の日のせんせいとして

もりとわの出番となりました!


7/7(金)初めての箱づくりWS🔰

ひたちなか市にある正安寺を会場にしたフリースクール「ふらっと」の子どもたちと、、、

‥‥なんだけども。この日の参加は1人😶

箱づくり、そうか、、、全然人気なかったね😂🙏💦

でも、箱作りワークショップは初開催だったので、内心、ちょっとホッとして🤭子ども1人に対して大人2人、じっくり、ゆっくりいきますか〜と始まりました。

参加してくれたのは、2年生の女の子、とっても積極的😊

最初に「木の箱に入れたいものは決まってる?」と聞いてみる。

勿論きまっているよ!と言わんばかりに、持参したぬいぐるみが登場です⚡名前は、イーブイの進化系ブースターっていうんだって。

続いて「箱の大きさは?カタチは?どんな風に作りたい?」と聞いてみると、

次から次へと楽しそうにイメージをお話してくれるので‥もりとわの2人、やや押され気味に💦

「じゃぁ、完成イメージを紙に書いてみようかっ!」となりまして。

ぬいぐるみの大きさを定規で測って確認し、箱のサイズを慎重に決めました。

カタチはなだらかなカーブにしたいなぁ、運ぶ時には持ちやすくって、穴は開ける?どうする?シャワーも付けたいなぁ←😆えぇっ!???

あーでもないこ~でもないと構想にじっくり時間をかけ、立派な立派な図面をひとりで書き上げました✨

ブースターのお部屋であり、シャワー室であり、お出かけする時にはキャリーにもなる〜、1度に何度も美味しい?類まれなる箱を作りました💪

おや!? なんだか、、これは、

出前の配達に行けちゃいそう

な気がする〜、のは、気のせいか😆

集中力を使い果たして、午後はちょっと作業中断、

側で、個人的木工作を始めた正安寺住職さんに興味津々。覚えたばかりのヤスリがけとオイル塗布を楽しそうにお手伝い😊

帰る頃には、荒目と細目2種類のやすりがけの粉を別々の袋に丁寧に入れて持ち帰る姿もありました。

木の柔らかな感触、香り、ものづくりの楽しさ、なにかひとつでも感じてくれたならとっても嬉しいな❤

そして、わたしたちにとってもじっくり、ゆっくり楽しい時間をありがとう!

中野


0コメント

  • 1000 / 1000