中学校へ初出張 常陸大宮市山方中学校

2/13(木)

中三日あけて、再び常陸大宮へ!

今回は、常陸大宮市立山方中学校🏫1学年の家庭教育学級の時間に呼んでいただきましたー。

休み時間に教室で準備をしていると、

パタパタパタっと駆け寄ってきた少年が、「この前の休みの日、お箸つくったよ!お餅も食べたし🥢」と、なんと嬉しい再会です!

今日は親子でペアチャームを作るよ!よろしくね〜っと始まりました。

まずは、森のお話&クイズからスタート。

さすが中学生!さすが森の町!森クイズの正解率高いです。全問正解している子がけっこういるなぁ、、と思ったら数日前に見た面々な訳で(笑)

積極的に手を挙げ発言してくれる子もいて、2度目の子は復習になったり、皆の理解も深まった感じがして、とても良い雰囲気でした!ありがとー🤲

後半は、図工室に移動して親子でモノづくりタイム。

家🏠️の中にハート♡が入ったデザインを選んだ男子が数人いたり、母と子があーだこーだ言いながら協力して作業する中学生の様子を見ながら、これから訪れるわが子の思春期を想像し(現在小3)なんだかほっこりしちゃいました。

紐やビーズの色選びや焼きペンのデザインも少し大人っぽくて、素敵な仕上がり✨

完成した親子チャームを見た時に、今日のイロイロを思い出したり、話題にしたり、振り返るきっかけになってくれると嬉しいな〜。

中野




0コメント

  • 1000 / 1000