東海村石神学童と ハニキーズと もりとわと

もりとわの夏、第2弾

7/25(金)伺ったのは、東海村立石神小学校

学校キャラクターの『ハニキーズ』が出迎えてくれました🐒

「こんな学校に通わせたかった」「私(母たち)もここに通いたかった」と

スタッフ全員に言わしめるほどの、素敵な校舎🏫

例えば、壁で区切られただけでドアのない教室が並んでいたり(伝わるかしら?)

そのオープンさゆえか、今日来てくれた学童の子どもたちは、みんなとても素直でのびのびしていました。

森クイズでも、みんなノリノリで発言してくれる子が多くて、大盛り上がり🌳🌳

しかも、森のクイズのイラストが、子どもたちによりわかりやすくバージョンアップしていて、とてもよかったですぞ〰︎👏

午前の部は、低学年の子どもたち中心だったので、焼きペンはじめ紐通しや胡桃割もお手伝いが必要な子が多かったけど、もりとわキッズたちの大活躍で乗り切ることできました💪


午後の部は、高学年の子どもたち。

「どうしてそう思ったの?」と聞くたび森クイズの考察が深くて感心させられたり、焼きペンのデザインがもはやアート!凄ーーい😯😲✨️

お友達とお揃いを作ったり、ハニキーズやイモゾーの絵を描いたり。

星を選んだ子が星型に型抜きしたいと言っていたけど、もしや、親子チャームの存在を知っている⁉︎(笑)

とても楽しんでくれたみたいで、別れ際にスタッフたちとハイタッチする子もいたりして

みんな笑顔で帰って行きました。うれしいね☺️

鴨志田


0コメント

  • 1000 / 1000