たくさんのみなさまと、映画「おだやかな革命」
6/30「おだやかな革命」上映会
もりとわ初めての映画上映会を主催し、無事開催することができました!
午前と午後の部合わせて約80名の方にご覧いただき、
新鮮なお野菜やコーヒーを販売した「おいしい革命」マルシェの生産者さんや
お手伝いしてくださったスタッフを合わせますと
ほぼ100名に近い方と一緒に、この日を過ごすことができました。
本当にありがとうございました!
映画のあとにはあっちゃんが「森のお話会」で、日本と世界をとりまく森の問題を
分かりやすく解説し、
水戸「森の守り人」と城里町「城里パーマカルチャー研究会」の方には活動についてお話いただきました。
会場のたんぽぽ保育園は木をふんだんに使った園舎。
自由に飲食できるスペースを設けていただいたり、保育士さんによる託児もあり、
子どもから、大人までがのびのびとした時間を過ごせました。
出来立てのサンドイッチとコーヒーをいただき
朝採りの有機野菜をお土産に、映画についての感想を交わし
皆様におかれましても、もりとわスタッフにとっても充実した時間になりました!
以下、もりとわからのお礼です
ーーーー
生活クラブ水戸センターさんで、初めてこの映画を見せていただいた時に感じた「未来にむかって力強くあたたかい気持ち」を頼りに当日まで準備を進めて来ました。
映画の中で、
人と人
人と自然
都市と田舎
古いものと新しいもの
作る人と使う人食べる人 など
たくさんの「繋がる」が出て来ました。
もりとわもまた、
この上映会を通じて
準備から当日の会場でも
たくさんのあたたかな繋がりと素敵な出会いがあり、本当に胸がいっぱいです。
ご一緒くださったみなさん、本当にありがとうございました。
ーーーー
0コメント