小学校の親子講座

夏から秋にかけては、ワークショップにイベント出店にと、

もりだくさんの活動です。FBでその模様を随時報告しておりますが、

追いつくように(汗)こちらでもご報告です。



9/6(金) 水戸市千波小学校5年生の親子授業🏫

もりとわなんと、講師として行って参りました(///∇///)

約90分の持ち時間で、

130組260名の親子、そして先生方もいっしょに、ひのきの間伐材で親子ペアチャームづくり&きらめ樹森のお話会をしてきました。

森のお話は、オイルの乾燥時間を利用して15分バージョンを聞いてもらいました。

森クイズの部分では積極的に手が挙がり発言してくれたり、話し終わった直後には、話し手のまき子さんのところに駆け寄ってきて、個人的に感想を伝えに来てくれた少年もいましたよ‼️ 子どもの素直な感受性♥️感激です🥺✨

「自分にできること」をひとりひとりが考えるキッカケになってくれると嬉しいです。

そして何より、この日にいっしょに作ったり学んだりして親子で過ごした時間が、お揃いのチャームとともによい思い出として残ってくれたら嬉しいです。

素敵な場所に呼んでいただいて、もりとわも感謝の気持ちでいっぱいです💐





0コメント

  • 1000 / 1000