森っこに出張〜
11月に入って、近隣の山々や身近な公園の木々も色付いてきましたね。11月と言えば、、、毎年恒例になりつつある
森っこでのワークショップがあります。
今年は11月25日(木) 要チェックです!
この夏にはキーホルダー作りもしましたよ!
そのレポートはこちら
~間伐材で名札・キーホルダーを作ろう~
7/31(土)夏休みの出張もりとわ 🎶
水戸市森林公園にて、親子で森のお散歩や自然遊びの会を開催している 「森っこ」の活動日にお邪魔しました。
昨年、木の名札作りが好評だったので、張り切ってた~くさんのかたちを電動糸ノコで切り出して、山盛り準備して持っていきました🌲
いつもの森っこは、未就園の2歳3歳さんが参加の中心ですが、
この日は夏休みという事で、幼稚園保育園小学校のお兄さんお姉さんもたくさん参加していました。
2歳3歳さん上手に出来るかな?楽しめるかな?の心配はご無用で。お父さんお母さんだけでなく、お兄さんお姉さんの様子をよく見てまねまね、一生懸命やすやすスリスリ、小さな手に付いたこなこなに不思議そうな顔、ママにくんくんしてごらんって言われてお鼻にもこなこな付けてる可愛い子もいましたよー❣️
最後はアツアツの焼きペン✒️
パパとママの出番です!
お子さんの下書きを忠実になぞったり、可愛く模様や名前を入れたり、みなさんとてもお上手!
同じものは2つと無い、それぞれに素敵な作品が完成しました😌
親子の楽しい夏の思い出のひとコマになったでしょ~か🌺
中野
0コメント