• Home
  • もりとわ について
  • 森のはなし
  • 森の活動
  • 作品集
  • メディア掲載・受賞歴
  • 問合せ
2023.12.03 01:24

第46回全国育樹祭 もりとわも参加しました!

第46回全国育樹祭🌱今年の開催地は茨城県!昨年辺りから茨城では沢山の関連イベントが開催され、森界隈がモリモリと盛り上がっていましたけれど。締めくくりは、11/12(日)✨式典会場には、早朝から全国の林業関係者や緑化活動に携わる企業や団体など2,000人近くの森好き!が集まりまし...

2023.11.05 09:17

秋晴れ 水戸森林公園青空市

11/3 文化の日水戸市森林公園の青空市🦕🌳✨もりとわは、木工クラフトコーナー担当、間伐材でチャーム作りのワークショプと木工品販売を。お隣は、森あそびの 森っこ さん🎶少し離れたところでは、園内で伐採された木を使ってチェーンソーアート実演コーナーや動力機械の展示があったり、...

2023.11.03 21:00

第46回全国育樹祭いばらき 参加します

全国育樹祭とは??継続して森を守り育てることの大切さを普及啓発するため、過去に全国植樹祭を開催した都道府県において、昭和52年から国土緑化推進機構との共催で行われている行事。(育樹祭ホームページより。詳しくはぜひリンクをご覧ください)そして、今回のテーマ「未来に繋がる新しい林業の...

2023.10.29 23:00

がんばった! ぽかぽぽフェス

10/28(土)ひたちなか市でぽかぽぽFestivalに参加しました!子育て支援のNPOが主催する毎年恒例 秋のイベントです🎃もりとわが始まった最初の年、イベント出店のことなんて何〜にもわからない頃から参加させて貰っています。その場でワークショップに参加された人だけでなく、地元...

2023.10.28 17:59

11/3 水戸森林公園青空市に参加します

11/3は水戸森林公園青空市に参加します。木工品の販売や木工体験でもりとわの活動を紹介します。午前10時から午後3時まで。チェーンソーアートや薪割り体験もある模様。(チェーンソー使いや薪ストーブユーザーのもりとわメンバーはこちらも気になるところ 笑)森林公園内のショップでは、もり...

2023.10.25 17:59

10/28 ぽかぽぽフェスに参加します!

今週末開催、NPO法人たまり場ぽぽさん主催のぽかぽぽフェスに参加しまます!木工品の販売や子どもたちに人気の木工体験もあるよ!お待ちしています。

2023.10.21 01:10

森っこファミリーデー

8/26(土)森っこファミリーデー\夏休みの最後の週末、森に大集合/まだまだ暑いけど、子供も大人もみーんな元気!ママ大助かりのお下がりマーケットや子供たちの才能爆発の泥んこお絵描きなどなど、家族みんなで楽しめるイベント。もりとわは木のキーホルダー&バッチつくりを担当。あっ...

2023.10.21 01:10

今年も 茨城大学で

今年で6年目7/25 茨城大学 教育学部 環境教育概論。。。全15回の授業の一コマを、もりとわの森のお話とお箸WSに充てていただきました✨森のお話の中での「間伐とは?」という問いにはパーフェクトな説明をしてくれるし、クイズにも真剣に考えて答えてくれるし。WSでは、おしゃべりしなが...

2023.10.21 01:10

いばらきコープ 夏休み木工体験

8/23(水)いこいの郷常総(守谷)いばらきコープ&もりとわのワークショップへスタッフ:あっちゃん、みかさん、はるちゃん、みき子どもスタッフ:いっくんで行って参りました🤗愛媛からの大きなエビフライ🍤🐿森クイズ問題の中にも登場!!本物を、見て 触わって 驚いて(笑)ヤスリがけ...

2023.10.21 01:00

木箱を作って 何に使う?

もりとわメンバーのまきさん、みきちゃん、まめちゃんは「NPOただいま」でもスタッフをしています。今回はみきちゃんが担当している「おしごとふらっと」の日のせんせいとしてもりとわの出番となりました!↓7/7(金)初めての箱づくりWS🔰ひたちなか市にある正安寺を会場にしたフリースクー...

2023.10.21 01:00

おばあちゃんからのプレゼント

ご依頼があり、作ってみました🔰↓夏休み、県外に住む1歳2ヶ月のお孫ちゃんが遊びに来る予定〜な、茨城のおばあちゃんからのプレゼントなのです🎁✨待ち遠しい日々、いっしょにどんなことして遊ぼうかとあれこれ考えながら、お店で車の形の木のオモチャを見かけ、こういうシンプルなのがいいかも...

2023.10.18 13:53

コロコロ椅子、お披露目

うちのカワイコちゃんが!!スカウトされたんです💝✨随分タイムラグありますが、、〜5月7日迄 開催されていましたケアリング/マザーフッド:「母」から「他者」のケアを考える現代美術の展示に関連して、もりとわのコロコロ椅子たちが水戸芸術館に〜✨会期中、交流カフェ、ワークショップ開催、...

Copyright © 2025 もりとわ.